エキシマレーザー(XTRAC)
当院のエキシマレーザー治療の特長
- 国内唯一(※1)の薬事承認エキシマレーザー「XTRAC(エクストラック)」を導入
- 高輝度の照射で高い治療効果を発揮
- 症状の出ている部分だけにピンポイントで照射が可能
- 専用の遮光シートにより、より小さな部位に対しても照射が可能
- 軽度から重度までさまざまな症状に対応
- 治療時間の短縮、効果が出るまでの時間短縮も期待
- 痛みがなく、副作用が少ない治療(※2)
エキシマレーザーの症例
尋常性乾癬
白斑
光線療法(紫外線療法)とは
光線療法とは、紫外線の免疫抑制作用を活用して、特定の波長の紫外線を皮膚に照射することで、過剰な免疫反応や細胞増殖を起こしている症状を鎮める治療方法です。外用薬による治療で改善されないアトピー性皮膚炎や尋常性乾癬、円形脱毛症、掌蹠膿疱症などに有効で、色素細胞を刺激して色素の再生を促すため、白斑の治療にも効果を発揮します。
エキシマレーザーとは
光線療法では、皮膚疾患に効果が認められている311~313ナノメートルの紫外線を照射するナローバンドUVBや、さらに高い治療効果が期待できる308ナノメートルを中心とした紫外線を患部に局所的かつ強力に照射できるエキシマライトなど、さまざまな照射器が用いられています。その中で当院が力を入れているのが、エキシマライトをさらに進化させたエキシマレーザーを用いる「XTRAC(エクストラック)」による治療です。当機はレーザーの特性により308ナノメートルの波長のみを照射することができ、紅斑になりやすい短波長をカットし、高輝度な光を効率的に治療部位に届けることが可能です。
XTRACは国内で唯一の薬事承認を取得したエキシマレーザー(※1)で、従来の紫外線治療器では有効な波長以外の光も含まれてしまうことや、光が減衰する性質を持っているのに対し、XTRACは有効な波長、かつ減衰しにくくまっすぐに進む光を使用しています。
エキシマライトと比べて光の強さである輝度が向上しているので、より高い治療効果が見込めます。またライトに比べてレーザーは素早い連続照射が可能なため、治療にかかる時間も大幅に短縮できます。
また、全身型照射のナローバンドUVBよりも照射面積が小さいため、症状に合わせて目元や指の間などの狭い部位にも細かく照射することができ、健康な部位に対する副作用を避けられます。さらに、余分な波長がないので色素沈着や紅斑反応も抑えられます。
エキシマレーザーによる治療がおすすめの方
- 白斑や円形脱毛症、掌蹠膿疱症といった難治性の疾患がある方
- アトピー性皮膚炎や乾癬などによるかゆみの症状が強い方
- 外用薬での治療であまり効果が出ていない方
- 他の光線療法(紫外線療法)であまり効果が出ていない方
- エキシマライトで十分な効果を得られなかった方
- 外用薬や内服薬による治療を受けられない方
- 症状が現れている範囲が狭い方
- 目元や指の間など、他の光線療法では光が当たりにくい部位に症状がある方
- 他の光線療法による治療後、部分的に症状が残っている方
エキシマレーザーの適応疾患
エキシマレーザーによる治療は、次のような疾患で効果を期待できます。基本的に保険診療で治療を受けられますが、一部のケースで自費診療となる場合があります。その場合は医師による診察時、エキシマレーザーによる治療を行う前に説明があります。
- 尋常性白斑
- アトピー性皮膚炎
- 円形脱毛症
- 乾癬
- 掌蹠膿疱症
- 悪性リンパ腫
- 手湿疹
- 痒疹
エキシマレーザーでの治療
治療部位に1ショットずつ順番に照射していきます。患部の症状や面積によって異なりますが、数秒から長くても10分程度で終わります。週に1~3回ほどのペースで治療を実施します。慢性疾患の治療なので、数ヵ月程度の治療期間がかかることが多いですが、疾患の面積や症状の程度によっては短期間で終わる場合もあります。病変の範囲が全身に及ぶような場合は、全身型ナローバンドUVBと併用することで、より治療効果を高めています。
神奈川県海老名市、厚木市、大和市、綾瀬市や、横浜市などでエキシマレーザーによる治療をご希望の方は、ぜひ海老名皮フ科クリニックにご相談ください。
(※1)2024年9月現在 皮膚疾患治療用として
(※2)痛みの感じ方や副作用の現れ方には個人差があります
Q&A
エキシマレーザー治療では痛みを感じますか?
まれに軽いチリチリとした感覚を感じる程度で、大きな痛みはほとんどありません。また万が一、治療中に不快感を感じた場合は、担当医に伝えて照射の強さを調整することも可能です。
エキシマレーザーはどのような症状に効果がありますか?
エキシマレーザーは、乾癬、白斑、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、掌蹠膿疱症などの皮膚疾患に効果があります。特に、従来の外用薬や他の治療法で十分な効果が得られなかった患者様において、有効な選択肢となることが多いです。
エキシマレーザー治療に副作用はありますか?
エキシマレーザー治療は比較的安全な治療法ですが、副作用として一時的な赤みやヒリヒリ感、まれに色素沈着や水疱が生じることがあります。治療後の肌のケアが重要ですので、医師の指示に従って適切なアフターケアを行うようにしましょう。
エキシマレーザー治療の頻度と期間はどのくらいですか?
治療する疾患の種類や重症度によりますが、通常は週に1~3回ほどの頻度で数週間から数か月にわたって治療を行います。症状の改善がみられた場合は、治療の間隔を延ばすこともあります。
エキシマレーザー治療を受ける際に注意すべきことはありますか?
治療前後は、患部を直射日光にさらさないように注意し、日焼けを避けることが大切です。また、治療後に皮膚が敏感になる場合があるため、しっかりと保湿を施し、刺激の強い化粧品やスキンケア製品の使用は控えるようにしてください。