ピコレーザー
ピコレーザーとは
-
従来、しみ、肝斑、くすみなどの色素病変の治療の主役は Qスイッチルビーレーザー、ヤグレーザーなどナノ波長のレーザーでした。
このピコレーザーは『最新の次世代のピコ波長』のレーザーです。今までのナノレーザーに比べ、1兆分の1秒の超短時間ピコ秒照射で、照射部位からの熱が拡がらないため、肌組織を極力痛めません。そのため痛みの軽減やダウンタイム短縮が可能です。
メラニンの分解能がより高く、『しみ、肝斑』に対して効果的に治療ができます。
かさぶたができることなく(ほかのレーザーでは、1週間のダウンタイムでかさぶたができる場合がありますが)、『小じわ、たわみ、毛穴の開き、ニキビ跡』の改善の治療ができます。
治療の流れ
-
- STEP1
- 施術前準備
洗顔をし、お化粧を落とします。
-
- STEP2
- レーザー照射
目を保護するためのアイシールドを装着
施術部位にレーザーを照射(施術時間は部位や範囲によりますが、通常は数分から約10~15分程度)
レーザーの種類や設定は、治療目的や肌の状態に応じて調整されます。
-
- STEP3
- 施術後のケア
その後、お化粧は可能です。
料金表
ピコレーザー | 1回料金 | 3回コース | 6回コース | 9回コース |
---|---|---|---|---|
ピコトリートメント | 33,000 | 89,100 | 168,300 | 237,600 |
ピコフラクショナル | 44,000 | 125,400 | 237,600 | 336,600 |
ピコレーザー | 1回料金 | 3回コース |
---|---|---|
ピコトリートメント | 33,000 | 89,100 |
6回コース | 9回コース | |
168,300 | 237,600 | |
ピコフラクショナル | 1回料金 | 3回コース |
44,000 | 125,400 | |
6回コース | 9回コース | |
237,600 | 336,600 |
※当日のキャンセル(無断、遅刻など含む)は、お控えください。キャンセル料(¥3,300)を頂きます。
※自費の美容施術のみ、以下の各種クレジットカードをご使用頂けます。
Q&A
ピコレーザーとはどのようなものですか?
ピコレーザーは、非常に短いパルス幅でレーザーを照射し、メラニンや色素沈着を効果的に破壊する治療機器です。主にシミの除去や、肌の若返りに使用されます。
ピコレーザーの施術は痛いですか?
ピコレーザーの施術中、チリチリとした痛みや熱感を感じることがあります。フラクショナル設定では、クリーム麻酔を使用します。なお、痛みの感じ方には個人差があります。
ピコレーザーの施術に必要な回数はどのくらいですか?
部位や状態によって異なりますので、詳しくはスタッフにお尋ねください。
ピコレーザーの施術後のダウンタイムはどのくらいですか?
施術後に一時的に赤みや腫れが生じることがありますが、通常は数日以内に治まります。メイクは翌日から可能なことが多く、比較的ダウンタイムが少ないのがピコレーザーの特徴です。
ピコレーザーでシミは完全に消えますか?
ピコレーザーはシミや色素沈着の改善に非常に効果的ですが、完全に消えるかどうかは個人の肌質やシミの種類によります。
ピコレーザーはどのような肌のタイプでも使用できますか?
ピコレーザーは幅広い肌のタイプに使用可能です。特に色素沈着が目立つ肌に効果的です。敏感肌の方でも安全性が高く使用できますが、ご不安な場合は医師による事前の診断の際にご相談ください。
ピコレーザーの施術前に準備することはありますか?
施術前は日焼けを避け、肌を清潔に保つことが大切です。
ピコレーザーの施術に保険は適用されますか?
ピコレーザーの施術は美容目的のため、保険は適用されません。料金については、カウンセリングの際にご確認ください。
自費美容・カウンセリング予約
海老名皮フ科クリニックでは
お一人おひとりのお肌悩みに合わせた
最先端の治療法をご用意しております